忍者ブログ
アメリカ女子プロバスケットボールリーグ、WNBAの情報サイトです!
17 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . September

彼女は大学時代、スコアリング・マシーンとして有名で、女子バスケ専門誌の表紙を飾ったこともあるほどの選手なのですが、それほど運動能力が高くないところやディフェンスが弱いことなどが影響したのか、プロとしての評価はドラフトのときから低かったのは意外でした。WNBAでも先発することはほとんどなく、スーパーサブとして地味にプレーしています。個人的にはルックスがとても好みな選手です(笑)。
 
名前:ケリー・メザンテ
ポジション:シューティング・ガード
身長:183cm
体重:70.3kg
所属:フェニックス・マーキュリー
背番号:33
生年月日:1982年2月2日
出身地:ペンシルバニア州モンツアーヴィル
高校:ペンシルバニア州モンツアーヴィル高校
大学:ペンシルバニア州立大学
ドラフト:2004年2巡目5位(全体18位)指名(シャーロット・スティング)
主な受賞歴:
AP通信オールアメリカ・ファーストチーム(2003, 2004)
コダック・オールアメリカン(2002, 2003, 2004
ビッグ10カンファレンス年間最優秀選手(2003, 2004)
PR
12 . September
1999年はミネソタ・リンクスとオーランド・ミラクルの2チームがWNBAに加入するため、1998年9月15日にまず両チームにWNBAから1人ずつが割り当てられた。1999年4月6日に新チームが既存チームから1名ずつを指名するエクスパンション・ドラフトが行われ、5月3日に再び新加入の2チームに1名ずつが割り当てられた。通常のドラフトは5月4日に実施されたが、ほとんどの指名は消滅したもうひとつの女子リーグABLの選手を受け入れることとなった。
12 . September
1998年はデトロイトショックとワシントン・ミスティクスの2チームがWNBAに加入するため、1998年1月27日にまず両チームにWNBAから2人ずつが割り当てられ、2月18日に新チームが既存チームから1名ずつを指名するエクスパンション・ドラフトが行われた。通常のドラフトは4月28日に実施された。
12 . September
1997年はWNBA初のシーズンであったため、3段階に分けて選手の振分けが行われた。まず、1997年1月22日にWNBAにより各チーム2名ずつのスター選手が割り振られた。続いて、他のリーグや海外でプレーしているベテラン選手を対象としたエリート・ドラフトが2月27日に実施され、各チーム2名を指名。続く28日に、通常のドラフトが行われ、各チーム4名を指名した。
11 . September

タミカ・キャチングスは、WNBAを代表するオールアラウンドプレイヤーである。彼女は得点、リバウンド、アシスト、スチール、ブロックショットのすべてのカテゴリーでWNBA歴代通算トップ20に入っている唯一の選手である。とにかくハードワーカーであり、ボールがあるところには必ずからんでいるように感じられる。味方にすればこれほど心強い選手はいないが、敵にすればこれほどいやな選手もいないだろう。
 
名前:タミカ・キャチングス
ポジション:フォワード
身長:188cm
体重:75.7kg
所属:インディアナ・フィーバー
背番号:24
生年月日:1979年7月21日
出身地:ニュージャージー州ストラットフォード
高校:テキサス州ダンカンヴィル高校
大学:テネシー大学
ドラフト:2001年1巡目3位指名(インディアナ・フィーバー)
主な受賞歴:
コダック・オールアメリカン(1998, 1999, 2000, 2001
ネイスミス・アワード(2000)
WNBA新人王(2002)
WNBA最優秀ディフェンダー賞(2005, 2006
WNBAオールスター(2002, 2003, 2005, 2006, 2007
オールWNBAファーストチーム(2002, 2003, 2006)
オールWNBAセカンドチーム(2004, 2005, 2007)
WNBAオール・ディケイドチーム(2006)
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]