忍者ブログ
アメリカ女子プロバスケットボールリーグ、WNBAの情報サイトです!
03 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . September

彼女は大学時代、スコアリング・マシーンとして有名で、女子バスケ専門誌の表紙を飾ったこともあるほどの選手なのですが、それほど運動能力が高くないところやディフェンスが弱いことなどが影響したのか、プロとしての評価はドラフトのときから低かったのは意外でした。WNBAでも先発することはほとんどなく、スーパーサブとして地味にプレーしています。個人的にはルックスがとても好みな選手です(笑)。
 
名前:ケリー・メザンテ
ポジション:シューティング・ガード
身長:183cm
体重:70.3kg
所属:フェニックス・マーキュリー
背番号:33
生年月日:1982年2月2日
出身地:ペンシルバニア州モンツアーヴィル
高校:ペンシルバニア州モンツアーヴィル高校
大学:ペンシルバニア州立大学
ドラフト:2004年2巡目5位(全体18位)指名(シャーロット・スティング)
主な受賞歴:
AP通信オールアメリカ・ファーストチーム(2003, 2004)
コダック・オールアメリカン(2002, 2003, 2004
ビッグ10カンファレンス年間最優秀選手(2003, 2004)


From Wikipedia & WNBA.com 

《高校時代》
 
ニューヨーク・ヤンキース、マイク・ムシーナ投手の母校でもあるペンシルバニア州モンツアーヴィル高校で、通算3,000得点以上を記録。通算得点でペンシルバニア州の歴代第3位にランキング。
 
《大学時代》
 
少女時代にペンシルバニア州立大学のバスケットボール・キャンプに参加したこともあり、同校に進学。シューティング・ガードとして活躍した。2年時のミネソタ大戦では、9本の3ポイントを沈め、49得点を挙げるなど、スコアリング・マシーンとして有名になった。 4年時にはチームをNCAAトーナメントで準々決勝へ導くも、同年優勝校のコネチカット大に敗れ、ファイナル・フォー進出はならなかった。
 
3年連続でコダック・オールアメリカンに選出。出場した133試合の1試合平均得点は21.9点。通算2,919得点は、男女あわせたビッグ10カンファレンスの歴代トップである。ほかに、フィールドゴール成功数および試投数、3ポイント成功数および試投数でビッグ10記録を持つ。彼女の背番号13はペンシルバニア州立大学の永久欠番となった。
 
WNBA時代》
 
オールアメリカンでもあり、2004年ドラフトでは上位指名候補と目されていたが、ペンシルバニア州立大学のチームメイト、ジェシカ・ブランゴよりも2つ後の全体18位(2巡目5位)でシャーロット・スティングに指名された。スティングの3年間、主にガードの控えとして出場し、3年目の2006年には全試合控えとしての出場ながら、1試合平均8.9得点を記録した。
 
スティングの消滅にともない、選手分散ドラフトでフェニックス・マーキュリーに指名され、学生時代のライバルであるダイアナ・タラージのチームメイトとなった。マーキュリーでの1年目も主に控えとして出場し、ベンチトップの1試合平均5.4得点を記録。プレイオフでもいい働きをし、マーキュリーの初優勝に貢献した。
 
《国際経験》
2006~07年はスロバキア、2007~08年はロシアのスパルタク・モスクワでプレーした。

(Last Update 2008/9/11)
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]