忍者ブログ
アメリカ女子プロバスケットボールリーグ、WNBAの情報サイトです!
14 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 . June
2009年のMVPは?(Who will win the 2009 MVP?)
1. リサ・レスリー 41.6%
2. ローレン・ジャクソン 16.7%
3. シモーン・オーガスタス 8.3%
    タミカ・キャチングス 8.3%
    シルヴィア・フォウルズ 8.3%
    カラ・ローソン 8.3%
    ダイアナ・タラージ 8.3%
今年限りで引退を表明しているリサがMVPを取れば、まさに有終の美を飾ることになりますね。ローソンやフォウルズを推している人がいるのが面白いです。

一からフランチャイズを作るとすれば、まず誰と契約したいか?(If you were starting a franchise today and could sign any player in the WNBA, who would it be?)
1. キャンディス・パーカー 36.3%
2. タミカ・キャチングス 18.2%
    ローレン・ジャクソン 18.2%
    ダイアナ・タラージ 18.2%
    シルヴィア・フォウルズ 9.1%
まぁ、これは当然の結果でしょう。選手としての価値はもちろん、マーケティング力を考えても、パーカー以上に価値がある選手はいません。

2009年にブレイクしそうな選手は?(Which player is most likely to have a breakout season in 2009?)
1. シルヴィア・フォウルズ 27.2%
2. マティー・エイジャヴォン 9.1%
    カラ・ブラクストン 9.1%
    ローラ・ハーパー 9.1%
    サンチョ・リトル 9.1%
    ケイティー・マッテラ 9.1%
    エリン・フィリップス 9.1%
    キャンディス・ウィギンス 9.1%
    タニーシャ・ライト 9.1%
フォウルズは随分買われてすんですね。個人的にはこの中ではウィギンス、ライトに注目です。

優勝に最も飢えているのは?(Which player do you think has the greatest hunger to win a championship in 2009?)
1. タミカ・キャチングス 25%
    リサ・レスリー 25%
3. ベッキー・ハモン 8.3%
    シャミーク・ホールズクロー 8.3%
    ヴィッキー・ジョンソン 8.3%
    エイジャ・ジョーンズ 8.3%
    カラ・ローソン 8.3%
    ティナ・トンプソン 8.3%
キャ チングスは確かにずっと孤軍奮闘しているだけに、勝たせてあげたいのですが、フィーヴァーにそれが可能かというと、、、リサはいまさらという気もします が、スパークスも優勝から6年遠ざかっているんですね。ベッキー&ヴィッキーの元リバティ・コンビは昨年が最大のチャンスだったのですが、西地区がレベル アップしているだけに今年はどうでしょう。

最高のポイント・ガードは?(Who is the best point guard in the WNBA?)
1. スー・バード 58.3%
2. リンジー・ウェイレン 16.7%
3. ベッキー・ハモン 8.3%
    ティチャ・ペニチェイロ 8.3%
    ケイティ・スミス 8.3%
バードが圧倒的ですが、ウェイレンとは互角だと思います。バードは伝統的な司令塔的ポイント・ガードで、ウェイレンは攻撃的なスタイルですね。ストックトンとKJのような感じでしょうか。

最高のシューティング・ガードは(Who is the best shooting guard in the WNBA?)
1. ディアナ・ノーラン 50%
2 ダイアナ・タラージ 20.8%
3. キャピー・ポンデクスター 16.7%
4. ベティ・レノックス 8.3%
5. ケイティ・スミス 4.1%
ノーランは本当に評価が高いですね。2004年のファイナルMVPレノックスが再評価されているのが驚きです。

最高のスモール・フォワードは?(Who is the best small forward in the WNBA?)
1. タミカ・キャチングス 22.7%
2. ソフィア・ヤング 13.6%
3. シモーン・オーガスタス 9.1%
    シャミーク・ホールズクロー 9.1%
    キャンディス・パーカー 9.1%
    二コール・パウエル 9.1%
    ケイティ・スミス 9.1%
    ダイアナ・タラージ 9.1%
    ティナ・トンプソン 9.1%
この分野では圧倒的に支持されてきたキャチングスですが、ヤングという新しいライヴァルが台頭してきました。ケイティ・スミスがここまで3ポジションすべてで投票されているのがすごいです。

最高のパワー・フォワードは?(Who is the best power forward in the WNBA?)
1. ティナ・トンプソン 36.3%
2. ローレン・ジャクソン 27.2%
3. レベッカ・ブランソン9.1%
    エイジャ・ジョーンズ 9.1%
    キャンディス・パーカー 9.1%
    ソフィア・ヤング 9.1%
過去2回のMVPに輝くローレン・ジャクソンを抑えて、ティナが1位に選出です。そりゃスパークスは反則ですよ。

最高のセンターは?(Who is the best center in the WNBA?)
1. リサ・レスリー 58.3%
2. ローレン・ジャクソン 16.7%
3. シルヴィア・フォウルズ 16.7%
    エリカ・デソウザ 8.3%
ローレン・ジャクソンはパワー・フォワードですから、結局リサの座を脅かすセンターは出てきませんでしたね。ヨランダもオフェンスではリサに完敗でしたし、リサ引退後は若いセンターに期待したいところです。

最も過小評価されている選手は?(Who is the most underrated player in the WNBA?)
1. シモーン・オーガスタス 9.1%
    タリー・ベリラクア 9.1%
    スー・バード 9.1%
    エイジャ・ジョーンズ 9.1%
    ココ・ミラー 9.1%
    デリーシャ・ミルトン・ジョーンズ 9.1%
    ディアナ・ノーラン 9.1%
    ジア・パーキンス 9.1%
    エリン・パーペログルー 9.1%
    キャピー・ポンデクスター 9.1%
    ケイティ・スミス 9.1%
完全に票が割れる結果となりました。この中で最も報われていないのはやはりオーガスタスでしょうね。エイジャ・ジョーンズもかな。
PR
10 . June
毎年恒例の各チームのGMへのアンケート結果が発表されています。抜粋して、結果とともに簡単なコメントをお届けします。まずは2009年シーズンの予想編。

優勝チームは?(Which team will win the 2009 WNBA Finals?)
1. ロサンゼルス・スパークス 41.6%
2. デトロイト・ショック 16.7%
3. サンアントニオ・シルヴァースターズ 16.7%
昨年ファイナルにあと一歩だったチームに、ティナ・トンプソンを加えたスパークスが有力との予想。スパークスのフロントラインは、史上最強でしょうから、この予想はうなづけるところ。リサ・レスリー引退の花道を飾りたいというモチベーションも強いでしょう。

東地区の優勝チームは?(Which team will win the Eastern Conference?)
1. デトロイト・ショック 66.7%
2. インディアナ・フィーヴァー 16.7%
3. ニューヨーク・リバティ 8.3%
4. ワシントン・ミスティクス 8.3%
現チャンピオンに死角なしというところでしょうか。しかも前年はシェリル・フォードを欠きながらの優勝ですからねぇ。フィーヴァーが2位なのが結構意外です。

西地区の優勝チームは?(Which team will win the Western Conference?)
1. ロサンゼルス・スパークス 66.7%
2. サンアントニオ・シルヴァースターズ 16.7%
3. フェニックス・マーキュリー 8.3%
4. サクラメント・モナークス 8.3%
西地区は東よりも激戦です。スパークスとシルヴァースターズの2強にマーキュリーが再び挑むという形でしょうか。ストームが選ばれていないのが不思議です。モナークスよりは強いと思いますが。

東地区でプレイオフに進むチームは?(Which teams will qualify for the Eastern Conference playoffs?)
1. デトロイト・ショック 100%
    ニューヨーク・リバティ 100%
3. コネチカット・サン 91.6%
4. インディアナ・フィーヴァー 50.0%
5. シカゴ・スカイ 25.0%
6. アトランタ・ドリーム 16.7%
    ワシントン・ミスティクス 16.7%
やっぱり東はレベルが落ちる感じがします。ホールズクローの復帰、ミシェル・スノーの獲得、No.1ルーキー、エンジェル・マコートリーの加入など、一気に顔ぶれが変わったドリームに注目です。

西地区でプレイオフに進むチームは?(Which teams will qualify for the Western Conference playoffs?
1. ロサンゼルス・スパークス 100%
    サンアントニオ・シルヴァースターズ 100%
3. シアトル・ストーム 83.3%
4. サクラメント・モナークス 50.0%
    フェニックス・マーキュリー 50.0%
6. ミネソタ・リンクス 16.7%
ここではストームが3位に入ってますね。やはり西は混戦。4つめの椅子はどのチームが滑り込むか予想がつきません。リンクスも要注意だと思います。
16 . May
オフシーズン最大のニュースはこれでしょう。シャミーク・ホールズクロー、まさかの現役復帰です。テネシー大でNCAAチャンピオンに輝き、ドラフト1位でミスティクスへ入団。最優秀新人賞を獲得し、オールスターにも選ばれるなど、数々の栄光に輝く彼女ですが、精神的に不安定なところがあり、最後は中途半端な形で引退してしまいました。しかし、ここに来て2年ぶりにまさかのWNBA復帰となりました。どのような活躍をするのか楽しみです。
16 . May
<主なフリー・エージェント選手の動向>
ローレン・ジャクソン→シアトルと再契約
ヨランダ・グリフィス→インディアナと契約
シャノン・ジョンソン→シアトルと契約
ベティ・レノックス→ロサンゼルスと契約
ミシェル・スノー→アトランタと契約
ティナ・トンプソン→ロサンゼルスと契約
カラ・ブラクストン→デトロイトと再契約
16 . May
1. アトランタ:エンジェル・マコートリー(ルイビル大)
 2. ワシントン:マリッサ・コールマン(メリーランド大)
 3. シカゴ:クリスティ・トリヴァー(メリーランド゙大)
 4. ミネソタ:レネー・モンゴメリー(コネチカット大)
 5. フェニックス:デワナ・ボナー(オーバン大)
 6. インディアナ:ブライアン・ジャニュアリー(アリゾナ州立大)
 7. サクラメント:コートニー・パリス(オクラホマ大)
 8. ニューヨーク:キア・ヴォーン(ラトガース大)
 9. ミネソタ:クァニトラ・ホリングズワース(ヴァージニア・コモンウェルス大)
10. コネチカット:シャンテ・ブラック(デューク大)
11. デトロイト:シャヴォンテ・ゼロース(ピッツバーグ大)
12. シアトル:アシュリー・ウォーカー(カリフォルニア大)
13. ロサンゼルス:リンゼー・ウィズダム・ヒルトン(パデュー大)
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]