忍者ブログ
アメリカ女子プロバスケットボールリーグ、WNBAの情報サイトです!
11 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . July
53 コネチカット(4-4)
67 インディアナ(7-2)
タミー・サットン・ブラウン14得点、14リバウンドの活躍でフィーバーがサンを下し、球団新記録の7連勝を達成。ケイティ・ダグラス14得点、タミカ・キャチングス、エボニー・ホフマン各10得点。サンの連勝は3でストップ。リンジー・ウェイレン11得点、エイジャ・ジョーンズ10得点。

64 デトロイト(2-6)
80 ニューヨーク(3-6)
不調に苦しむ両チームの対戦は、シャミカ・クリストン25得点の活躍でリバティが快勝。ロリー・モーア15得点、キャサリン・クレイヴェルド13得点で、リバティは連敗を3で止めた。シーズン前に東地区優勝の筆頭候補に挙げられていたショックはまさかの最下位に沈んだ。

74 サクラメント(2-8)
68 ミネソタ(7-4)
リーグ最下位のモナークスが好調のリンクスに番狂わせで勝利。二コール・パウエルが4本の3ポイントを含む21得点、7リバウンドの活躍。リンクスはロニーカ・ホッジスの15得点をはじめ、先発全員が二桁得点を記録するバランスのよい攻撃だったが、終盤モナークスにかわされた。
PR
03 . July
今年のオールスターは7/25にコネチカット・サンの本拠地モヒガン・サンで開催されるが、ファン投票の中間状況が発表された。リーグ最高得票数はフェニックスのダイアナ・タラージで32,921票。東地区の最高得票数はインディアナのタミカ・キャチングスの32,266票。最終結果は7/14に発表される。

【西地区】

<フォワード>
1. キャピー・ポンデクスター(フェニックス)26,701
2. ローレン・ジャクソン(シアトル)18,169
3. デウォナ・ボナー(フェニックス)17,973
4. スウィン・キャッシュ(シアトル)17,221
5. ティナ・トンプソン(ロサンゼルス)15,981
6. ソフィア・ヤング(サンアントニオ)15,073
7. デリーシャ・ミルトン・ジョーンズ(ロサンゼルス)10,850
8. シモーン・オーガスタス(ミネソタ)10,085
9. エリン・パーペログルー(サンアントニオ)9,996
10. ニコール・パウエル(サクラメント)4,837

<センター>
1. リサ・レスリー(ロサンゼルス)24,305
2. タンジェラ・スミス(フェニックス)16,730
3. ルース・ライリー(サンアントニオ)15,543
4. ニッキー・アノージク(ミネソタ)8,580
5. ジャネル・バース(シアトル)6,585

<ガード>
1. ダイアナ・タラージ(フェニックス)32,921
2. スー・バード(シアトル)21,962
3. ベッキー・ハモン(サンアントニオ)18,050
4. タミカ・ジョンソン(フェニックス)17,775
5. キャンディス・パーカー(ロサンゼルス)9,579
6. ヴィッキー・ジョンソン(サンアントニオ)
7. レネー・モンゴメリー(ミネソタ)7,860
8. ケリー・ミラー(ミネソタ)7,716
9. ベティ・レノックス(ロサンゼルス)6,334
10. キャンディス・ウィギンス(ミネソタ)5,999

【東地区】

<フォワード>
1. タミカ・キャチングス(インディアナ)32,266
2. キャンディス・デュプリー(シカゴ)19,345
3. エイジャ・ジョーンズ(コネチカット)15,300
4. マリッサ・コールマン(ワシントン)14,854
5. エボニー・ホフマン(インディアナ)14,608
6. シャミーク・ホールズクロー(アトランタ)11,475
7. タジ・マクウィリアムス(デトロイト)10,724
8. ナキア・サンフォード(ワシントン)10,290
9. チェン・ナン(シカゴ)9,328
10. アンバー・ホルト(コネチカット)9,203

<センター>
1. シルヴィア・フォウルズ(シカゴ)22,446
2. タミー・サットン・ブラウン(インディアナ)15,132
3. シェリル・フォード(デトロイト)11,407
4. チャシティ・メルヴィン(ワシントン)11,177
5. ジャネル・マカーヴィル(ニューヨーク)10,226

<ガード>
1. ケイティ・ダグラス(インディアナ)22,407
2. リンジー・ウェイレン(コネチカット)21,428
3. アラナ・ビアード(ワシントン)19,721
4. タリー・ベヴィラクア(インディアナ)16,735
5. リンジー・ハーディング(ワシントン)14,580
6. ディアナ・ノーラン(デトロイト)13,901
7. ケイティ・スミス(デトロイト)12,916
8. ジア・パーキンス(シカゴ)12,516
9. エリン・フィリップス(コネチカット)12,124
10. クリスティ・トリヴァー(シカゴ)12,100
02 . July
1. ローレン・ジャクソン(シアトル)(1)
2. アラナ・ビアード(ワシントン)(2)
3. ケイティ・ダグラス(インディアナ)(4)
4. ダイアナ・タラージ(フェニックス)(3)
5. キャンディス・ウィギンス(ミネソタ)(NR)
6. ベッキー・ハモン(サンアントニオ)(5)
7. ジア・パーキンス(シカゴ)(7)
8. キャピー・ポンデクスター(フェニックス)(8)
9. エイジャ・ジョーンズ(コネチカット)(NR)
10. タミカ・キャチングス(インディアナ)(NR)
02 . July
81 シアトル(6-4)
93 フェニックス(7-4)
シューティングが好調なときのマーキュリーは強い。キャピー・ポンデクスター22得点、11リバウンド、8アシスト、ダイアナ・タラージ22得点、4ブロックの活躍でマーキュリーがストームを破った。前半は概ねストームがリードしていたが、後半スタート時にマーキュリーが11連続得点で主導権を奪った。ストームはスウィン・キャッシュ17得点、9リバウンド、ローレン・ジャクソン17得点、6リバウンド。 
01 . July
93 ミネソタ(7-3)
85 アトランタ(4-6)
リンクスが3ポイント13本を決めるなど、圧倒的なオフェンス力でドリームに快勝。先週の週間MVPを受賞したキャンディス・ウィギンスが23得点、ニッキー・アノジークが20得点、10リバウンド、シャーデ・ヒューストン18得点。負傷したオーガスタスの代役として出場しているロニーカ・ホッジスが15得点(3PT 5/7)と活躍している。ドリームはキャストロ・マーケーが31得点を挙げたが、勝ち星の球団記録更新はおあずけ。

72 サクラメント(1-8)
74 シカゴ(6-3)
終盤リードを保っていたモナークスを、スカイが残り2分でかわし逆転勝利。ジア・パーキンスが残り1分30秒での8得点を含む17得点。スカイはホームで負けなしの5連勝。モナークスは6連敗。

84 ワシントン(5-3)
82 サンアントニオ(3-4)
残り1.9秒でアラナ・ビアードが決めたジャンパーが決勝点となり、ミスティクスが連敗を2でストップ。ビアードとリンジー・ハーディングが19得点。シルバースターズはソフィア・ヤング21得点、ベッキー・ハモンが残り3分間での11連続得点を含む18得点。 
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]