忍者ブログ
アメリカ女子プロバスケットボールリーグ、WNBAの情報サイトです!
11 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . July
東地区はインディアナのタミー・サットン・ブラウンが2度目の受賞。週間成績は18.0得点、11.5リバウンド、3.0ブロック。先週のタミカ・キャチングスに続き、2週連続でWNBAトップの成績を挙げているフィーバーからの選出となった。西地区はフェニックスのキャピー・ポンデクスターが3度目の受賞。週間成績は21.5得点、7.5リバウンド、6.0アシスト。
PR
06 . July
95 コネチカット(5-4)
92 デトロイト(2-7)(OT)
欧州選手権から戻った2年目のフランス人センター、サンドリン・グルーダがキャリアハイの23得点、エリン・フィリップスの19得点でサンが延長の末にショックを下した。サンのシーボルト・ヘッドコーチは、グルーダ不在の間も代わりの選手と契約しなかったが、いきなりこれが報われた形となった。ショックはケイティ・スミスが28得点を挙げるも、ディアナ・ノーランが途中で故障退場。

74 アトランタ(5-7)
78 インディアナ(8-2)
タミー・サットン・ブラウンが22得点のうち、7得点を第4クォーターで挙げ、フィーバーがドリームに開幕戦で敗れた雪辱を果たした。フィーバーは球団連勝記録を更新する8連勝。タミカ・キャチングス19得点、9リバウンド、6スチール。ドリームはサンチョ・リトル18得点、エンジェル・マコートリー、エリカ・デソウザが15得点ずつ。

104 フェニックス(8-4)
89 ロサンゼルス(3-6)
昨シーズンのMVPキャンディス・パーカーの復帰戦だったが、マーキュリーが後半に怒涛のオフェンスを展開し、スパークスに大勝。キャピー・ポンデクスター 21得点、ダイアナ・タラージ20得点、デウォナ・ボナー17得点、10リバウンドのダブルダブル。スパークスはティナ・トンプソンとベティ・レノックスが17得点ずつ。キャンディス・パーカーは20分の出場で6得点、4リバウンド。
06 . July
アトランタ・ドリームはニッキー・ティーズリーを解雇し、シーズン開始前に解雇したアイヴォリー・ラッタと契約した。
06 . July
65 ワシントン(5-4)
72 アトランタ(5-6)
シャミーク・ホールズクロー18得点、サンチョ・リトル16得点の活躍で、ドリームが連敗を2で止め、昨年の勝ち星を上回った。ミスティクスはアラナ・ビアードが16得点を挙げたが、ゲーム開始後3ポイントを9本連続外すなど、オフェンス・ディフェンスともに低調で、ここ4試合で3敗目。

72 シカゴ(6-4)
85 サンアントニオ(4-4)
ソフィア・ヤング19得点、8リバウンド、4アシスト、ベッキー・ハモン14得点、10アシストでシルバースターズが再び5割復帰。ヴィッキー・ジョンソン15 得点、ルース・ライリー14得点とバランスの取れたオフェンスを展開。スカイはシルヴィア・フォウルズが右ひざの故障で欠場。控えのアーミンティー・プライスがチームハイの17得点、キャンディス・デュプリー13得点。
06 . July
1. デウォナ・ボナー(フェニックス)(5th pick)(2)
2. シャヴォンテ・ゼロウス(デトロイト)(11th pick)(NR)
3. エンジェル・マコートリー(アトランタ)(1st pick)(1)
4. クリスティ・トリヴァー(シカゴ)(3rd pick)(4)
5. レネー・モンゴメリー(ミネソタ)(4th pick)(NR)
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]