忍者ブログ
アメリカ女子プロバスケットボールリーグ、WNBAの情報サイトです!
05 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 . July
怪我で欠場中のリサ・レスリーに代わり、モナークスのニコール・パウエルがオールスターに選出された。 
PR
27 . July
1. デウォナ・ボナー(フェニックス)(5th pick)(1)
2. エンジェル・マコートリー(アトランタ)(1st pick)(2)
3. シャヴォンテ・ゼラス(デトロイト)(11th pick)(3)
4. コートニー・パリス(サクラメント)(7th pick)(4)
5. レネー・モンゴメリー(ミネソタ)(4th pick)(NR) 
27 . July
前半戦を終了し、WNBA.comが選出した前半の各賞は以下の通り。

<Best Coach>リン・ダン(インディアナ)
<Most Surprising Team>インディアナ・フィーバー
<Best Breakout Season>シャーデ・ヒューストン(ミネソタ)
<Best Comeback>シャミーク・ホールズクロー(アトランタ)
<Best Game>インディアナ@ニューヨーク(6/26)、フェニックス@サクラメント(7/11)
<Best Play>キャピー・ポンデクスターの速攻でのスピン&アシスト
<Best Rookie>デウォナ・ボナー(フェニックス)
<MVP>キャピー・ポンデクスター(フェニックス) 
27 . July
65 インディアナ(12-4)
84 サンアントニオ(7-8)
タミカ・キャチングスがFG0/9、ケイティ・ダグラスが1/8という絶不調で、シルバースターズがフィーバーに大勝。ソフィア・ヤング24得点、ヴィッキー・ジョンソン16得点、ベッキー・ハモン15得点。フィーバーの先発メンバーは全員一桁得点以下に抑えられた。

64 シカゴ(8-10)
75 ワシントン(8-7)
クリスタル・ラングホーン16得点、10リバウンド、リンジー・ハーディング15得点の活躍で、ミスティクスがスカイを下し、前半戦を勝ち越しで終了。スカイはジア・パーキンス14得点、キャンディス・デュプリー10得点。

88 サクラメント(4-14)
73 ニューヨーク(6-9)
ニコール・パウエルがキャリアハイの32得点、9リバウンドの活躍で、モナークスがリバティに快勝し、連敗を6でストップ。モナークスは7/7以来の勝利。リバティはエッセンス・カーソンがキャリアハイの20得点。
27 . July
98 アトランタ(8-10)
95 デトロイト(5-9)(OT)
控えのアイヴォリー・ラッタ(22得点)、エンジェル・マコートリー(20得点)のふたりで42得点を挙げる活躍で、ドリームが延長戦を制した。ミシェル・スノーが16得点、12リバウンド。ここ6試合で4度目の延長戦となったショックは東地区単独最下位に沈んだ。カラ・ブラクストン25得点、12リバウンド。

77 ニューヨーク(6-8)
70 シカゴ(8-9)
リバティの控えシドニー・スペンサーが15得点のうち12得点を第4クォーターに挙げ、リバティが逆転でスカイを下した。残り5:53でスカイが6点差でリードしていたが、そこからリバティが11連続得点でスカイを突き放した。スカイはシルヴィア・フォウルズが15得点。

75 サクラメント(3-14)
83 コネチカット(9-6)
前半終了時にモナークスが11点差をつけていたが、第3クォーターに30-13と大差をつけたサンが見事な逆転勝利。エイジャ・ジョーンズがシーズンハイの28得点、10リバウンド、サンドリン・グルーダ12得点、8リバウンド、リンジー・ウェイレン10得点。モナークスはニコール・パウエル18得点。

99 ミネソタ(10-7)
86 フェニックス(12-5)
ニッキー・アノージク21得点、ロニーカ・ホッジス20得点の活躍で、リンクスがマーキュリーの連勝を6でストップさせた。マーキュリーのダイアナ・タラージは2試合目の出場停止。キャピー・ポンデクスター28得点。

87 ロサンゼルス(4-9)
98 シアトル(11-6)(3OT)
トリプル・オーバータイムにもつれこむ大接戦は、3回目のオーバータイムで13連続得点を挙げたストームが制した。スー・バードが3度目のオーバータイムでの3本の3ポイントを含め23得点。怪我から復帰したローレン・ジャクソンは18得点を挙げたが、2度目のオーバータイム終盤に2つめのテクニカル・ファイルで退場。スパークスはティナ・トンプソン22得点、ベティ・レノックス19得点、12リバウンド、キャンディス・パーカー10得点、10リバウンド。
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]